Dreamer

操作、おすすめ、比較、価格、いいもの

しばらく見なかったイエヒメアリが机に大量発生!!駆除成功か!?

しばらく見なくなっていたイエヒメアリ。

 

前に書いた通り、家のマンションのイエヒメアリの出没箇所は?

 

①寝室の枕付近

②寝室のドア付近

③寝室の机付近

④北の部屋小

⑤北の部屋大

➅リビング

⑦台所の流し右

⑧台所、流し左

⑨台所、冷蔵庫付近

 

と9箇所にも及んで出没していた。

 

最初に現れたのは台所、

しかし、市販のアリの巣コロリンを置いても全く見向きもしなかった。

アリの通路においても見向きもしない。

 

それで、ネットで調べたら吸蜜性のアリということが判明。

 

乾燥した粒状の「アリの巣コロリン」ではアリ君の好みに合わなかったのだ。

 

そうするうちにあれよあれよと、あちこちの場所に出没して、合計9箇所で見られるようになったのだ。

 

恐らく巣別れして別のファミリーになっていたのだろう。

 

一箇所駆逐したかと思っても、違う場所に出没する。

 

いろんなことを試したが、やはり、「アリの巣コロリン」の粒を水で溶かして食べてもらうのが一番だった。

 

寝室の枕元の対決が、前回の8月頃、その後枕元には出没していない。

 

安心していたが、9月にはリビングのテーブルの上を10匹ほど徘徊していて、一応「アリの巣コロリン」の溶かしたものを食べてもらった。

一応その後見なくはなったが、どうも手ごたえが少なかった。偵察隊が10匹くらいなら、巣にはその100倍くらいはいそうな気がする。

そのご、リビングではあまり見なくなった。

 

すると、10月に入って、いきなり寝室の机の上に大規模部隊がいきなり登場した。そういえば、机の付近ではあまり大きな戦いはしていなかった。(笑)手ごたえがない場所のひとつだった。

 

それが、この10月になっていきなり大群で起こしになったのだ。

 

机にはパソコンを置いていて、よく使っている。このブログもその机で書いている。

 

そこにアリ君たちが団体さんでお越しになったから、さあ大変。

 

パソコンのキーボードにも画面にも、マウスにもたくさんいらっしゃって、パソコンがいじれなくなった。マウスも触れない(笑)

 

しかも冬間近で、備蓄時。収穫祭なんでしょうね、いつもより活発に動いている感じがするし、数も多い。

 

しか~し、これはチャンス!!!!

たくさん食事を溜め込みたい彼らには、たくさん「液状アリの巣コロリン」を沢山食べていただけるチャンスなのだ。

彼らの食欲は旺盛な秋なのだ。

f:id:coo7:20171006232643j:plain

これが机の上に現れたイエヒメアリ君たち。

 

最初は、20匹ほどだったが、2時間ほどすると100匹くらいの超団体さんになった。

 

そこで、液状アリの巣コロリンの場所をどんどん増やした。

最後は11箇所になってしまった。

f:id:coo7:20171006232657j:plain

 

最初にアリ君たちが来てることに気がついたのは、朝の10時ごろ。

2時間ほどで、超満員になり(超満員の写真をとっとなかった~残念)

上の写真は36匹ほど写っているが、これでも全体の5分の2の範囲。

このときはおそらく100匹近く来ていた様だけど、満員御礼が出た昼過ぎには、この写真の4倍は密集していたので、400百匹居たって事ですね~。

 

「液状アリの巣コロリン」はすぐ乾いてしまうんです。ですから、こまめにチェックして、下の写真のように完全に乾いて白くなるとアリは食べてくれません。少しでも湿っていればいいんですが、夏はクーラーを入れてるとすぐ乾いてしまいます。

 

しかし、この日は湿気が多く割りと長く持ちましたが、それでも20分おきくらいには、水と餌をチェックしないといけません。

 

そうして食欲旺盛なアリ君は夜中まで来てくれて、この日は適当に寝ました。(笑)

 

翌日、まだ来るのかなあと、机をチェックしてみると数匹のアリ君がいました。まだ元気です。

 

早速、乾いたところに水滴を爪楊枝で2回ほど垂らして、乾燥して固まった餌を爪楊枝でほぐして溶かして混ぜて11箇所の餌場を復活させました。

 

放置して30分後に見てみると、びっくり、まだ100匹ほどのアリ君たちが食事していました。

 

おっ!これは二日目も戦いが続くな、と覚悟を決めて地道に水と餌を補給し続けます。

 

すると二日目は、早めに終了しました。4時間くらい過ぎると、アリが4~5匹になっていました。

 

下の、写真は全くいなくなった、食事の後です。

三日目にも水で濡らしましたが、アリは全く姿を見せなくなりました。

 

来なくなった戦いの後の写真。

f:id:coo7:20171006232703j:plain

 

今回は、旺盛な戦いだったので、手ごたえ十分でしたね。おそらくこれは駆除できたのではないかと思います。

 

数日~数ヶ月、様子を見て、またこのブログで報告します。

 

とりあえず今回の戦いは終了のようです。

 

あとはリビングが気になりますね。

 

さあ、アリ君との戦いはいつまで続くのでしょうか?

 

噛まなければ、共存したかもしれませんが、それにしてもちょっと増えすぎもありますすね。

 

先には家を建てたいので、このマンションでおさらばしたいものです。

 

 

まとめ:イエヒメアリ駆除の仕方

 

用意するもの

○「アリの巣コロリン

○水を入れる容器(小さいコップ:私はうがい用の要らなくなったコップを利用)

○爪楊枝

 

「液状アリの巣コロリン」の作り方

①水を入れた(深さ1センチ位)小さい容器に爪楊枝を付け水を付けます。

②アリのよく通る場所に水を付けます。

③そこに「アリの巣コロリン」を4、5粒を置きます。

(私は爪楊枝を水で濡らし、ぬれた爪楊枝に「アリの巣コロリン」の容器から4、5粒付け、アリの通る場所に付けます。※爪楊枝に付けたものを他に移すのは少し面倒です。なかなか爪楊枝から離れてくれません。ピンセットとかでつかんで目的の場所に落置いた方がいいかもしれません。)

④爪楊枝で水を「アリの巣コロリン」の粒の上に上手に付けて濡らします。

(この時粒が爪楊枝に付かないようにしましょう。)

※4、5粒だと、爪楊枝で2.3回水を付けると丁度いい感じです。

※しばらく置くと「アリの巣コロリン」が水に溶けますので、そうしたら爪楊枝でつぶしたり混ぜたりして、溶かし餌を作ります。

これを沢山食べて巣に持っていってくれればいい訳です。

 

ポイント

 

○必ずアリの通り道に塗る(通らないところは見向きもしないです)

○成功すると写真のように沢山のアリが来て吸ってくれます。

○量が少ないのですぐ乾きます。2~30分毎に確認して乾燥しないようにしましょう。

○いったん集団で吸いに来たら、一気に沢山のアリに吸ってもらう方がいいみたいです。乾燥してエサがなくなったと思われないように、水をこまめに補給して液体のままにして、アリが来なくなるまで継続しましょう。

○数時間すると一挙にアリが来なくなりました。

(10月は二日間の戦いでした。)

○全く来なくなっても一応念のために同じ場所に塗って様子を見ましょう。

○秋は食欲旺盛なのでチャンスです。

 

 

 

 

 

 

北朝鮮の電磁パルス攻撃の後。電気の無い世界を生き抜くには。

アメリカが北朝鮮を攻撃するのは、確立は無いわけではなく有るかもしれないと思ってる人も多いんですよね。

 

私も有るかもしれないと考える一人。

 

もし有事が起こったら、反撃は必ずあるでしょう。

 

その場合次の三つが懸念されるところです。

 

ミサイル、工作員のテロ、難民

 

しかし、今回は「電磁パルス攻撃」に的を絞って、その後の世界を推測してみましょう。(ブログはあくまで推測です。)

 

さて電磁パルス攻撃能力を北朝鮮が保持しているというニュースが流れ、テレビでも語られるようになってきて、電磁パルス攻撃が注目されています。

 

もし電磁パルス攻撃を受けた場合、ほとんどの現代文明的なものは使えなくなることになります。

 

つまり、本当にサバイバルが始まるのです。

 

まず、電気はもちろん、ガスや水道も停止すると想定されます。

 

生き抜いていくためには、物資の備蓄をして置くしかありません。しかし、電磁パルス攻撃があるかなんて未来は分かりません。どうするか?備蓄をするのか?どれくらいの期間の備蓄をするのか?これは個人で判断するしかありません。

 

電磁パルス攻撃が厄介なのは、全ての電子機器が影響を受けるために、想像がつかないような事態に陥ることになるのです。

 

水の確保

 

まず、生き抜いていくには水が必要です。

 

水は飲み水、料理用を考えると、一人一日2リットルは欲しいものです。

 

水害や地震などの場合、被害の無い地域から物資が運ばれますが、電磁パルス攻撃を受けたら、物資を運ぶ車も停止してなく、そもそも物資を要請するにも、連絡手段がありません。

 

水はもう一つトイレの水が問題です。雨水を溜めて置いたり、近くに川があれば汲みに行く、流す回数を減らすなどの考慮が要ります。この際衛生面が特に注意が必要です。

 

連絡手段は、人を介しての口コミ。か伝言板などしかありません。

 

伝書鳩や動物を使っての伝達、自転車での飛脚活動が必要になるでしょう。

 

食料

水の次には、食料です。

 

これも備蓄しておかないと、後で手に入れることは難しいでしょう。

 

田舎でれば、農家の人に野菜など分けてもらえるかもしれませんが、都市部では層は行きません。物資が無ければ、田舎への疎開もいいかもしれません。戦時中は空襲を避けるために田舎にリヤカーを引いて徒歩で疎開したという話を聞いていますが、そのようなことになるでしょう。

 

衛生面に注意

電磁パルス攻撃を受けると復旧には数年掛かるという話もあります。特にトイレなどの衛生面は注意が必要です。変な菌が発生しないようにできるだけ清潔にしたいものですが水が確保しにくいため相当困難が予想されます。

 

高層マンションの高層階は住めない

水が普通に流れない状態で、なおかつエレベータも使えません。高層階まで水を運ぶのは至難の問題です。

 

皆さんで協力できるなら、長いロープを手にいれ滑車を用いて高層階へバケツで水を運ぶこともできるかもしれませんが、住民の多さからなかなか順番が回ってこないでしょう。

 

やはり田舎への疎開が一番かもしれません。

 

たんぱく質と食料の確保から、海沿いへの疎開がいいかも!?

食事の中でもタンパク質はやはり必要ですね、海の近くへの疎開ならば海産物を取得して飢えとタンパク確保ができます。

 

山の方なら、魚は少ないでしょうから、増えた鹿や熊などの猟が必要でしょう。

 

夜も電気のない世界。

夜も全く電気が無いので真っ暗になります。通常の停電と違ってひどい場合、日本のほぼ全域が電気が全くなくなります。本当に真っ暗になりそうですね。

明かりが必要ですね。長期に電気の持つLEDのものがお勧めです。構造は昔ながらのシンプルなものがいいでしょう。電気回路があるようなものは回路がやられて使えなくなる可能性があります。シンプルなものですと、電池とコードと電球が付いているだけですので、被害が少ないかもしれません。

よく考えるとLEDが以上電流でやられないとも限りません。昔ながらの豆電球はOKなのかも調べてみないといけませんね。

最悪の場合を想定して、ローソクがいいかもしれません。

 

今日はこれまです。

後日再考して加筆していきます。

 

 

 

 

>>防災用品ショップ

 

MISE いろんなお店が集まるところ・・・

北朝鮮の電磁パルス攻撃のあとに使えるのはカセットコンロ。

ここ2~3日テレビでも北朝鮮の電磁パルス攻撃が話題になっていますね。

そこで「備えあれば憂い無し」で、有事の際に必要なものを考えてみましょう。

 

もし電磁パルス攻撃を受けた場合。電磁パルスの影響する範囲内では電子機器がほぼ壊滅すると言われていて、その復旧には数年を要するとも言われています。

 

上空高度400キロ・メートルなら、地上の影響範囲は全米をすっぽり覆う半径2200キロ・メートルに達するという試算もある。

 

「YOMIURI ONLINE」

www.yomiuri.co.jp

 

電磁パルス攻撃とは?

 

電磁パルス攻撃とは、米軍が第二次世界大戦中に太平洋で核実験をしたところ、核爆発をさせたところから千キロ以上離れたところにあったハワイで大停電が発生したことから判ったとされているようです。

電磁パルス攻撃とは、核兵器を使用して、その核兵器を高高度つまり高い位置で核爆発させることによって、電磁パルスなる強大な電磁波が発生して、電気製品に空中から電気等が異常に流れて電気機器が内部でショートしたり焼けたりして破壊されるというもののようです。

 

電磁パルス攻撃で破壊される可能性の高い、家庭の主なもの

 

パソコン

スマートフォン

タブレット

電話

無線機

 

 

テレビ

レコーダー

エアコン

音響機器

エレキギター

 

冷蔵庫

電子レンジ

オープンレンジ

食器乾燥機

電気ポット

電気ケトル

IH製品

 

インターフォン

照明

電気スタンド

LED証明各種

コタツ?(基盤が無いものあり場合によって)

暖房機器

お風呂関連(給湯器など)

湯沸かし器

 

エレベータ

電子ロック

防犯システム

などなど

 

ほとんどの電化製品が使えなくなりそうです。

 

最近の家電はほとんど、マイコンとか電気回路(基盤)つまりコンピュータを小型化した電子機器がついて、各家電製品を動かしています。その基盤とか、そこについているICやLSIといったチップなどは、眼に見えないほど細い線でつながっているようで、ここに大きな電磁波等が流れることで焼ききれるのだとか。

 

■電気が止まる。

 

電磁パルス攻撃を受けた場合、もちろん電気を流している送電関連はもとより、発電所のコンピュータも破壊され、電気が作れなくなり、送電が出来なくなると言われています。アメリカが核実験をしたときにハワイが停電したようにです。それに各家庭の近くにあるトランスといわれる電気供給機器(電柱の上にある箱)も全て交換の必要が出てくるかもしれません。

つまり、電気が止まるだけではなく、しばらく、「長くて数年電気が使えない」なんてことになることも想定されているのです。

使っている部品が壊れるといわれていますが、交換用に備蓄してある使っていない未使用製品にも影響が出るのかもしれません。

そうした場合長期戦になることが想定され、ニュース等で復旧に数年掛かるという話はこの辺りの影響もあるのかもしれません。

 

■電磁パルス攻撃を受けた後の生活。

 

電磁パルス攻撃を受けた後の生活を想像してみましょう。

 

●家庭生活

○食事

電気が来なくなるし、電気製品はほぼやられてしまって使い物になりません。

 

問題はご飯を作らないといけません、このときガスは使えるのでは?と思われるかもしれませんが、ガスの供給には必ずマイコンメータというメーターがついていてこれをガスは必ず通ります。このマイコンメーターは名前どおりコンピュータ制御を意味しています。中に電子回路が入ってるのでこれがやられる可能性が高いのです。マイコンメータがやられた場合ガスを遮断するのか、遮断しなくなるのかは専門では無いのでわかりませんが、マイコンメーターは安全のため作られた機器だと思いますから、遮断される可能性が高いかと思います。調べて分かったら加筆します。ガスの供給が遮断された場合はガスも使えないということです。

 

やはりお湯を沸かしたりご飯を作るには熱源が必要です。

 

その場合使えそうなのは、カセットコンロです。

 

 

カセットコンロは電子基盤がないので使えると思われます。(想像です、誰も経験が無いので、ご了承ください。)

 

しかし、カセットコンロも、ガスを使い切ったら終わりです、その後はしばらくサバイバル生活が待っているかもしれません。この場合キャンプの知識があれば幸いするかもしれません。火の起し方や調理の仕方など知っておくと便利ですね。キャンプ用の調理器具も重宝する可能性があります。

 

○水

水道の供給も供給にはモーターなどいろんな電気制御で成り立っています。当然止まることが想定されます。水は飲料水だけでなく、食事、トイレ、お風呂など大変多く使います。備蓄しているペットボトルの水もうまく使わないとすぐ無くなってしまいます。

飲料水だけでも一日一人2リットルは必要だといわれています。その上にご飯用の水が要ります。しばらくお風呂は入れない可能性が高いのでこの辺りの衛生面の対策も必要ですね。

 

・飲料用の水は飲料用だけに大切に使う。

・ご飯は出来るだけ使い捨ての食器で、水を使わない。

 (使い捨て食器の備蓄も要りますね。)

浄水器を買っておく。

 浄水器は製品によってどれくらいのフィルター効果があってどれくらい使えるかは知っておかないといけないかもしれません。

。お風呂の水を貯めて置いてトイレに使う。

・雨水を貯めてトイレに使う。

・近くの川で給水してトイレに使う。

 

生物兵器などのテロが有った場合、水道や井戸が使えない可能性が高くなります。水の備蓄はしておきたいものです。

 

 

○社会

会社に行かないと行けませんが、車も電子機器ですので破壊されています。電磁パルス攻撃の実験動画がyoutubeにありみましたが、エンジンが掛からなくなりました。しかし、その車のパワーウインドウは動いていました。エンジンはプラグに点火のタイミングを制御している基盤があるようです。これがやられるのかもしれません。電車ももちろん電車自体基盤がやられて動かなくなる可能性が高いですが、電車を運用するシステムも崩壊していると考えられます。また電気自体が来なくては動きません。会社に行くには自転車か徒歩しかありませんね。

 

当然会社に行けないとか遅れるとかということになりますが、会社に連絡しようにも通信が全く使えません。電磁パルス攻撃を受けたら、たちまち、社会が原始時代に戻ったかのごとく、何もできない状態になって途方にくれる人が多く出るでしょう。

 

○家族や知人、学校、会社との連絡。

通信機器が破壊されると、本当に連絡が取れなくなります。家族や知人へ連絡が取れないのは本当に心配の種になります。電磁パルス攻撃を想定して、全く連絡手段がない場合、どこに落ち合うのか?災害とはまた違ったもっと繊細な訓練や事前の決め事が必要ですね。

 

例えば子供さんが一番心配ですね、もし何かあったら、必ずここにいること、そこを動かないこと、どうしても動くときはできるだけメッセージを残す。

など、ご家庭で独自の方法を考えちゃんと話して確認しておくといいですね。

訓練ができたら最高ですね。

 

ほんと考えるとサバイバルで、映画の世界のようです。

 

○会社

そして会社に行ったとしても今やコンピュータに頼りきっている現代では、会社自体機能しなくなりそうですね。会社も電子機器が破壊されていては、仕事に全くなりません。出勤や現在の状況など通信手段もないので、連絡の仕方には相当苦労しそうですね。

 

連絡手段には伝書鳩が活躍しそうです。

 

■その時その場所を想定してみよう

 

※このブログは私のつたない知識の想像です。実際は異なる可能性があります。

●高層マンションではエレベータが使えなくなる。
 通信手段がなく助けが呼べないし、日本全土となれば、助けが来てくれない可能性があるので日ごろ対策を。外に居る方がエレベータ内の人の存在の確認と救助がいるかもしれません。

●電子ロックの部屋はアナログキーに代替。

●車の中だと、

エンジンは掛かっている場合は昔のタイプ単純設計の車は止まらないのではないかと推測しますが、いったんエンジンを止めたらもう直すまで掛からなくなる可能性が高いと思われます。走行中に攻撃を受けた場合、点火プラグの制御が壊れればエンジンは止まりそうです。

電気自動車も使えなくなる可能性大。

ハイブリット車は電気機器の塊、当然使えなくなる可能性が高い。

走行中に被害にあったら、安全設計の車は安全機能は当然機能しなくなると考えた方がいい。ブレーキに注意して減速した方がいいでしょう。

●新幹線の中だと、

その場で緊急停止するか、電気のある間だけ進む。

基盤がやられた場合どうなるのかの問題ですね。

新幹線の場合ほとんど全部がやられますし、電気の供給がないとそのうち止まるでしょう。事故は少ないと想像します。

いずれにしても、停車したら、その場から歩くことになるでしょう。

普通なら迎えのバスとかが来ます、電磁パルス攻撃では無理です。救助も期待できません。

乗務員も本部とも警察とも連絡が取れません。全国が大変な状態なので助けなど期待できません、他の乗客の方々と協力して智慧を出し合って乗り切るしかありません。

●飛行機の場合

詳しくは判りませんが危険な感じがします。

 

交通手段も壊滅の可能性があります。有事を受けたその地点から、徒歩で移動になると考えておいた方が無難です。

 

想像すると本当に嫌なものです。無いに越したことはありませんが、北朝鮮が電磁パルス攻撃能力を身に着けたというニュースが流れています。

「備えあれば憂いなし」ですね。

 

追記:10月13日

この記事を書いてからやく1ヶ月経過しました。この頃は北朝鮮の攻撃しか見えていませんでした。その後、アメリカが北朝鮮の連絡網を遮断するために、やるのではないかという話を耳にしています。

 

始めは電磁パルス攻撃の可能性は、あっても2~3割くらいだと想定していました。しかし、北朝鮮だけでも1ヶ月で1割ほど想定をひきあげました。これに、アメリカの可能性を加えると、4~7割想定しておいた方が無難だと感じています。全く無いかもしれませんが。

みなさんはいかがでしょうか?

 

 

カセットコンロは大体の家庭にありますが、ボンベは有事には全く手に入らなくなるでしょう、早めにできるだけ備蓄しておいた方が無難かもしれません。

また台数もご飯を炊きながらおかずを作る場合とか複数あったほうが便利ですよね。壊れたときの予備もあれば安心です。

 

Amazon - Iwatani カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1 岩谷産業

Amazon - TTS カセットボンベ 火子ちゃん 250g×3本

 

なかなか難しいイエヒメアリを駆除する方法。

 

2018年7月22日現在、今年はまだ1匹も見かけてません。あれだけいたのに・・・
駆除成功かも???? 活発な9月に出てこなければ駆除成功ですね!

2018年9月のはじめ頃、出てきました。
北側の部屋と、キッチン。特にキッチンの方は数が多かったです。えさを1日半に渡って食べに来ました。しかも大量に。活発な9月も11月7日の現在まで、その後は見ていません。今度は成功でしょうか?
来年が楽しみです。

2019年6月28日現在、前回の書き込みから現在まで、アリの姿を見ていません。

9月頃から活発になるので、もう少し様子を見ます。


 

 

我が家にイエヒメアリが大量発生しました~。

 

最初は台所の食器棚に保管していた、オリゴ糖に群がっていた。

 

うちの妻は、見つけるたびアリをつぶしていた(女性は怖い(笑))、が、表面に出てくるアリはほんの一部、アリを退治するには、毒えさを巣に運ばせて巣ごと根絶しないとイタチゴッコで、ずっとアリとの共存生活が続いていくことになる。

 

そんなことは小学校の頃「虫博士」と周りに呼ばしめたこの私に任しなさい(笑)

 

てな感じで「私が駆除してあげよう」と乗り出したのはよかったが、これがまた、なかなか手ごわい相手だったのであります。・・・はい。

 

さて、イエヒメアリというのは

体調1mm前後、この写真をご覧ください。(ピンボケです、m(__)m)

f:id:coo7:20170825132905j:plain

ごらんのように爪楊枝の頭くらいの大きさですね。

 

こいつが布団の周りに出没して、俺の身体を這い回って、こそばいし、時々かんでくる(笑)

 

ほんとこんなに小さいのにチクッとするんですよね。

 

それがーしかし、俺の駆除意識を爆発させた(笑)。

何度もかまれたんで・・・;

アリさんごめんね。

 

まず市販のアリ駆除の製品は前から知っていたので、

 

それを買えばいいじゃん。 

楽勝、楽勝!

 

とばかりにホームセンターで、アリの巣コロリンなるものを購入した。

 

そいつがこれ

 

 

まず、アリの通りそうなところに置いてみた。

たぶんアリの大好きな香りを出しているはず、そのおいしいにおい誘われて・・・

しかし、一向にアリが集まってこない、1週間放置してもアリが全く見向きもいない。

 

その間に台所にあった5個入りのドラ焼きが見事にやられてしまった。

食べかけで開封して封を甘くしていたところを見事にやられた。

けど、アリの巣コロリにはまったく見向きもしない。

 

そこで、アリの通るところにおいてみた。

 

けどこれも全くだめ。

 

そこでネットで調べてみると、このイエヒメアリは吸蜜性のアリってことが分かった。

 

最初に来たのもオリゴ糖だった。つまり液体。

ドラ焼きのあんこ(割と液体ぼかったし)。

 

そこで、アリの巣コロリを水で溶かして塗ってみることにした。

 

これが見事に的中!

 

さて蜜の作り方ですが、

タンタラ テレラレ タンタンターン ♪(○分クッキング的な・・;)

 

用意するもの

■爪楊枝

■水

■水を入れる容器(自分はおじいちゃんの養命酒のコップを利用)

■餌を溶かす場所(アリの巣コロリの蓋の裏を利用)

f:id:coo7:20170825132901j:plain

 

★つくりかた

まず、爪楊枝を水に浸します。

そして、アリの巣コロリの餌を数粒爪楊枝に引っ付けます。

※楊枝に水がついてるので餌がくっつきやすくなります。

次に、餌を溶かします。

自分はアリの巣コロリの蓋の裏を利用しましました。

数粒妻楊枝に付いた餌を蓋に移します。

※この時楊枝から餌が離れにくいので、あせらず楊枝を蓋にひっつけ、まわしながらうまくはがし取ります。

餌がはがれたら、次に楊枝を水に浸し、蓋に引っ付けた餌を水でぬらします。

注)このとき楊枝に餌がくっついてきますので、そおっとうまく餌が楊枝に付かないように水でぬらします。

エサ3~5粒に水を3~5回くらいでぬらす感じにしました。

薄いと効かないでしょうし、出来るだけ濃い方がいいかなあとは思います。

そして出来た液体のエサを塗ります。(写真参照)

追記:餌溶液を多めに作って、ティッシュか脱脂綿を5ミリくらいの玉にして、それに溶液を湿らせれば、乾燥時間が長くなりそうです。(実験はしてません。)

 

f:id:coo7:20170825132914j:plain

 

 

■塗るときのポイント。

 

アリの通り道に塗ろう。

 

家のイエヒメアリ君たちは、飼い主に似て(笑)とても繊細なようで、どこでもは来てくれません。必ずアリの通り道を見つけてください。アリが数匹よく通るところがありますから、それをまず探します。探すたって、アリの中でも本当に小さなアリですので、見つけるのは結構大変ですね。じゅうたんの上とかも通ってくることもありますし、家ではよくiphoneやPCのコードや電源コードを通ってくるので、やっかいでした。なにせコードの先はたんすの下とか裏だったりして、コードに塗るのは無理ですし。

 それでも丹念にアリの行動を見て、どこから来ているのかその通り道を探りました。フローリングや板の間の床の上の通り道を発見するのが一番ですね。要は液体コロリがぬれる場所がいいわけです。

 

■どこから来たんだろう?

 

うちは3LDKのマンションですが、1Fに有ります。この小さいアリです。1階とはいえ自分達でこのマンションに引っ越してこられるのは大変難しいでしょう。

私には思い当たるふしがあったんです。

数年前にこのマンションに引っ越してきたのですが、その引越しの荷物を片付けてる際に、アリが大量に発生していていました。

 

どこに居たと思います?

 

なんと、VHSテープにお住まいなっていたのです。

VHSテープを収納ケースから出したときにアリがいっぱい付いていて、びっくりしてそのままベランダへ出してしまったんです。(もちろん新しいマンションで、)たぶんそのときにお引越しされたのでしょう。

今思うとビニール袋に密閉して殺虫剤を使うか、炎天下で蒸してればよかったなあと思いましたが、後のまつりですね。

それから数年(5~7年かな?)してから小さな小さなアリと格闘することになりました。

自分は虫が嫌いではないので、出来れば共存したいのですが、やっぱ、夜中に、こしょぐられたり、噛んだりされては、しゃあないですね。

かわいい女の子やかわいいペットならあまがみもうれしいんですけどねー(笑)

f:id:coo7:20170825132846j:plain

 

■アリの巣コロリを直接もってってくれないかな?

 

ずうっと液体コロリを製作しながら数十分毎にヌリヌリする作業はさすがに面倒です。

そこで、アリの巣コロリのエサを巣に運んでくれないかなあ。

めんどくさがりの私はよくひらめくのです。(面倒は発明の父です(笑))

 

大体アリの巣コロリもそれが狙いです。巣に持ち帰ってみんなで食べてねっていうことが出来ないと意味がありません。

 

そこでアリの通り道にえさを転がしてみました。

すると、エサが大きすぎて、しまいました。

そこで小さくして3分の1くらいにしておいてみました。するとどうにか運んでくれはじめました。ヤターーーー

 

しかしなんど、アリの通路(フローリングと壁の隙間)を通らなかったんです。

エエーーーッ・がっくし

 

こういうことってあるんですね。

エサが通路を通らないなんて、結局エサは通路の周りに放置されてしましい、通行の邪魔ということで押しのけられてしまって、その後見向きもされなくりました。(笑)

 

■アリさん出没箇所

 

最初台所にお出ましになったアリさんたちは、その後、寝室、北の間、東の間にと次々にご出勤なされ、ついにはリビングにも登場されました。(ここで全室制覇。パチパチパチ)

今のところ見てないのは、トイレ(さすがに~)と洗面所とお風呂だけですね。玄関からのフローリングの廊下にも登場されましたし、小さいのによくまあ出てこられる。まあ、彼らも生存が掛かってる・・・、死活問題ですからね。

 

■スーパーアリの巣コロリを試す。

そんなアリさんとの格闘してると、いちいちアリの通り道を見つけそこに液体コロリを作って塗るという作業も面倒なものです。あちこち出没するアリと真剣に戦っているのは家族で自分だけだし。

 

面倒だなー

 

と思ってるとこに朗報が、アリの巣コロリのアースさんが吸蜜性のアリ対策として、ジェル状のエサを作って発売してくれたんです。

早速購入しました。これで面倒から開放される。らっきー

 

早速、アリの通り道にメーカーさんの説明の沿って通り道においてみました。

 

こりゃあ、絶対くるぞー わくわく・・・

 

しかし、家のアリ君たちは前にも書いたとおり繊細なのです。

新しいものには入ろうとしないのです。1週間ほどいろいろな場所で試しましたが、一向にエサの容器内に入ってくれません。

 

そこで、そうだ、通路に直接ジェルを置けばいいじゃん。

家は小さい子供はいないし、間違って食べる危険はない。

 

しかし、このジェルをうちのアリ君たちはお気に召さなかったのか?全く見向いてくれませんでした。たぶん田舎もんだからジェルなんて舶来もんには口に合わないのでしょう。

 

そこでこれまで成功した液体コロリで行くことにしました。

 

f:id:coo7:20170825132857j:plain

 

まとめ

 

○液体コロリは、爪楊枝で数粒を水で溶かして作成。

○必ずアリの通り道に塗る(通らないところは見向きもしないです)

○成功すると写真のように沢山のアリが来て吸ってくれます。

○量が少ないのですぐ乾きます。2~30分毎に確認して乾燥しないようにしましょう。

 乾燥対策はティッシュか脱脂綿でできるかも?(吸ってくれるか実験してません。)

○いったん集団で吸いに来たら、一気に沢山のアリに吸ってもらう方がいいみたいです。乾燥してエサがなくなったと思われないように、液体のままでアリが来なくなるまで、継続して塗りましょう。

○数時間すると一挙にアリが来なくなりました。

○全く来なくなっても一応念のために同じ場所に塗っておきます。

 

 

 

アリの流れ

①2~3匹のアリが蜜を確認、吸って帰ります。

②数分で違うアリが増えてくる

③その後大量(2~40匹)の集団会食

④しばらくすると、数が少し減ってくる。

⑤2~3匹になる。

⑥全く来なくなる。

 

アリは巣が一つではないと思われます、巣別れして、複数の巣があると思った方がいいかもしれません。ですから、一旦減ったアリも、別の場所で姿をあらわします。

面倒ですが、丹念に対応して全滅させないと、また増えますので、アリさんにはかわいそうですが、絶滅目指して頑張りましょう。

 

家では、最近出没したのはリビングと寝室の2箇所です。だいぶ少なくなりました。ピーク去年からすと、10分の1以下の感じです。、もうすぐ根絶できそうです。

 

2018年5月2日追記

 

今年はまだイエヒメアリを見ていません、もしかしたら~根絶できたかなあと思いつつではありますが、活発な活動時期はやっぱり8月~9月だろうと思いますので、油断はできません。

それに新しいアイディアがあるのでそれも試したいので、「出てきて欲しくないなあ」という思いと「出てこないかなあ」という思いと両方あって複雑です。

出たら出たでいやなのですが、出なくなると寂しい感じもしたりして・・・(笑)

3年も戦ってきたので(笑)

 

新しいアイディアは、床に塗るのは結構乾燥が速くて、乾燥するとイエヒメアリ君は蜜を吸わなくなります。夏場だとクーラーをかけるので即乾いてしまいます。

 

そこで、冬の間に思いついたのが、このアイディアです。

 

ティッシュか脱脂綿を少し(2~5ミリ)の塊にして、その上に餌を溶かした溶液をたらします。こうすると水分をたくさん保持できるので、乾燥までの時間を長くすることができそうです。

但し実験してないので、イエヒメアリ君が餌を食べてくれるかは未確認です。

ティッシュや脱脂綿を嫌うかもしれません。

 

これで喰ってくれれば、仕事で忙しい方や数十分ごとの餌やりが面倒な方には重宝されるかと思います。

 

では夏にまた出たらここに書きますね。

そのときはティッシュ戦法が通用するのかもレポートします。

 

 

 

[PR] AZUNAMALL・・・みんなのお勧め商品でネットショッピング。

タスクバーが手前に表示されない。解消法

RealPlayerをアンインストールして無事元通り!!

 

windows7を使ってます。パソコンの画面が縦が短かいため、「タスクバーを自動的に隠す」設定をして、必要なときだけ表示するようにしています。

 

しかし、あるときからタスクバーがブラウザや他の窓の下に表示されるようになりました。

 

タスクバーを表示させようとして他の窓の下に表示されては、メニューが見えなくて不便です。いちいちタスクバーの隅っこをクリックして前面に来るようにするのは、ひと手間ですが不便ですよね。時にはメニューのソフトをクリックして必要のないソフトを起動させてしまってイライラのもとですね。

 

ネットでいろいろ検索して、対処をしたのですがだめでした。

 

そこで、この現象が起こった頃行ったことを振り返ってみます。

 

いくつかのソフトをインストールしていました。

そしてこの現象はGoogle Chromeを使ってるときに起きます。

 

どうやらとその時インストールしたソフトが関連しているらしいと推理できます。

 

そしてその頃からRealPlayerの機能がGoogle Chromeでも実行されていました。

Google Chromeの窓の上部にRealPlayerの小窓が表示されていました。

 

エクスプローラをいったんタスクメニューから削除して再起動する

○タスクバーの再設定をする

など

いろんなことを試しましたが、解決できず。

 

 

RealPlayerGoogle Chrome上の機能だけをキャンセルする方法もあるかと尾見ましたが、時間がないので、RealPlayerをアンインストールすることにしました。

 

結果、元通り

 

すっきり!

 

パソコンが生き返ったようですね。(笑)

東芝REGZA G20シリーズ 購入アシスト まとめ(液晶テレビ)

 東芝REGZA  G20シリーズ

55G20X 49G20X 43G20X

kakaku.com

 

■55G20X


Amazon

 

 

■49G20X

 

Amazon

 

■49G20X

Amazon

 

主な特徴

※メーカーの解説にリンク

4K

おまかせオートピクチャー

w録

■チューナー数 3

USB録画

 

タイムシフトリンク

レグザリンク

無線LAN内臓

 

■VODサービス

YouTube
dTV
Hulu
Netflix
TSUTAYA TV
Amazonビデオ
ひかりTV
ひかりTV4K
アクトビラ
アクトビラ4K
Android TV

Clip! Smap! コンプリートシングルス[DVD]がAmazonでも発売開始に!!

Clip! Smap! コンプリートシングルス[DVD]12月28日にAmazonでも発売開始に!!なりましたね。Smapファンのみなさんはもう購入されだでしょうね。

 

 

今年はいろんなことがありましたが、Smapの動向はファンならずともやきもきしましたね。

 

特にSmapファンが本当にかわいそうで、泣けてきます。

もう一度ライブ見たかったろうなあ・・・

 

いきなり解散だなんて・・・

まだ行ける。会えると思っていたのに・・・

 

そんなファンの行き場のない思いが日本中に渦まいてる感じがします。

 

さんまさんが出演したライブをテレビで見ましたが、コンサートでの木村君の美しさに男ながら「やっぱアイドルやなあ」と・・・

 

そんなやり場のない気持ちはファンならずとも、この私も感じるところ。

 

日本人の多くの人がそう思っているのでしょう。

 

ネットでも、youtubeでもいろんな噂が流れています。

 

でも私は何ごともいいほうに考えたい。

 

きっと彼らやファンにとっていい未来が訪れると信じています。

 

Smapを見ていた一人の日本人として、彼らの活動もいいものとしてほしいし、

自分の楽しい思い出もいいものとして残したい。

 

だから、彼らの未来をいいものであるように信じます。

 

スマスマもまだ見ていません。

まだ見れません。・・・

 

体感エレベータ好きでした。マー君も、Pちゃんも、いろんな思い出がありますね。

 

ハピネス魔法瓶から札幌ドームのコンサート

 

楽しいクリスマスの思い出です。

 

あの「5人旅」で中居君の涙に感動した私は、最後はファンにとってもメンバーにとっても華やかにエキサイティングに終わってほしかったなあ・・・

 

と残念な気持ちはありますが、

この先また彼らの活躍に期待したいと思います。

 

友情深い中居君、律儀で愛情深い木村君、子度みたいな草薙君、マイペースな五郎ちゃん、ピュアな香取君。

 

 この20数年テレビ好きの私をいろんなシーンで楽しませてくれました。

 

 爽やかな思い出を大切に・・・

 

 ありがとう

 

そして、これからも、日本のTOPアイドルとして、いい人生、活躍を楽しみにしています。

 

頑張れ!、Smapメンバー、

 

そして

頑張れ! Smapファン